
2006JOメモリアルダブルス
Update:2006/06/09

(写真:戸田ディスクゴルフ・コース)
JAPAN OPEN 2004 チャンピオン
「エベリー・ジェンキンス」が参加!
たくさんの参加お待ちしています。
只今、エントリー受付中!
現在のエントリー状況など
詳しくはこちら
★コースマップ[PDF]
つづき »
清里の森オープン参加
Update:2006/06/07



第1回清里の森オープンに行って来ました。
場所は清里駅のすぐ近く、各種スポーツ施設、ショップ、レストラン、ショップ等の施設が充実した「清里の森」(http://kiyosatonomori.co.jp/)ここには常設9Hのコースがあります。
実は初めて行ったのですが、行ってびっくり!!
八ヶ岳の雄大な景色も素晴らしく、さわやかな風が吹き、いかにも高原のコースという感じ。おそらく日本で最も美しいDGコースではないだろうか。
こんなところにこんな素晴らしいコースがあったなんて、、、もっと早く知っておけば良かった!
9Hですが、常設コースはアップダウン有り、池もあり、とかなりのものです。
東京からも近いですし、夏のDG合宿等に最適ではないでしょうか。ぜひ皆さん一度行ってみてください。
大会は常設ゴールを利用した特設ティー9H+パークゴルフ区域に特設3Hの計12H。技術を要求されるとても良いコースでした。
オープンはモンゴルに続いて菊地君が圧勝。強さが安定してきたようです。
マスターは久しぶりの復活=吉村選手の追い上げ届かず、山田さんが腰を痛めながらも逃げ切りました。さすがです。
天気も良く、さわやかな風に吹かれ気持ちよくディスクを投げることが出来ました。
必ずまた戻って来たいと思ったのは私だけでは無いに違いありません。
次回より多くの方々の参加を期待します。
川崎
第1回みちのくオープン
Update:2006/06/07
公式戦第7戦清里の森オープン
Update:2006/06/06
2006 公式戦第7戦 第1回清里の森オープン
大会結果
【プロ部門 】
★オーブン
1.菊地 哲也
2.白井 一夫
3.川崎 篤人
more ...
★マスター
1.山田 進
2.吉村 文彦
3.土田 岬
more ...
【アマチュア部門】
★アドバンス
1.小田 為基
2.佐藤 優
3.浅谷 信
more ...
★アドバンスレディース
1.伊藤 啓子
2.渡邊 聡美
3.吉澤 清子
more ...
★グランドマスター
1.中岳 茂
2.伊藤 貞良
3.白井 芳一
more ...
★シニアグランドマスター
1.朝倉 専吉
2.宮本 順三
3.増田 明
more ...
大会結果
【プロ部門 】
★オーブン
1.菊地 哲也
2.白井 一夫
3.川崎 篤人
more ...
★マスター
1.山田 進
2.吉村 文彦
3.土田 岬
more ...
【アマチュア部門】
★アドバンス
1.小田 為基
2.佐藤 優
3.浅谷 信
more ...
★アドバンスレディース
1.伊藤 啓子
2.渡邊 聡美
3.吉澤 清子
more ...
★グランドマスター
1.中岳 茂
2.伊藤 貞良
3.白井 芳一
more ...
★シニアグランドマスター
1.朝倉 専吉
2.宮本 順三
3.増田 明
more ...
トップページ右下に新コーナー
Update:2006/06/02
その他の大会情報コーナーを準備しました。
JPDGA以外の大会案内を載せていきます。
JPDGA以外の大会案内を載せていきます。
第31回全日本フライングディスク個人総合選手権
Update:2006/06/02
開催日時:2006年7月28日(金)~7月30日(日)
会場:愛知県小牧市 小牧市総合公園市民四季の森 ディスクゴルフ場、国営木曽三川公園 東海広場
主催:NPO法人日本フライングディスク協会
主観:NPO法人日本フライングディスク協会 オーバーオール委員会
後援:文部科学省・(財)公園緑地管理財団、日本ディスクゴルフ協会 他(予定)
協賛:数社予定
協力:都道府県協会連絡協議会(FDPAC)
・JFDA公式サイトはこちら
・大会要項はこちら [ Word ]
・大会申込み用紙はこちら [ Excel ]
会場:愛知県小牧市 小牧市総合公園市民四季の森 ディスクゴルフ場、国営木曽三川公園 東海広場
主催:NPO法人日本フライングディスク協会
主観:NPO法人日本フライングディスク協会 オーバーオール委員会
後援:文部科学省・(財)公園緑地管理財団、日本ディスクゴルフ協会 他(予定)
協賛:数社予定
協力:都道府県協会連絡協議会(FDPAC)
・JFDA公式サイトはこちら
・大会要項はこちら [ Word ]
・大会申込み用紙はこちら [ Excel ]
清里の森オープンエントリー状況
Update:2006/06/01
公式戦第5戦 南相馬オープン
Update:2006/05/15
2006年 公式戦第5戦 南相馬オープン結果
【プロ部門】
★オープン
1.六本木 孝道
2.坂井 秀勝
3.佐々木 晃一
more ...
★レディース
1.柿本 千枝子
2.佐藤 幸子
3.稲見 直子
more ...
★マスター
1.高山 幸司
2.佐々 優二
3.大滝 朗
more ...
【アマチュア部門】
★アドバンス
1.佐藤 弘幸
2.望月 淳
3.迎田 文雄
more ...
★アドバンスレディース
1.金子 慶子
2.渡邉 聡美
3.高野 鏡子
more ...
★グランドマスター
1.白井 芳一
2.中岳 茂
3.小室 友彦
more ...
★シニアグランドマスター
1.高野 貞夫
2.朝倉 専吉
3.宮本 重夫
more ...

★大会写真集
【プロ部門】
★オープン
1.六本木 孝道
2.坂井 秀勝
3.佐々木 晃一
more ...
★レディース
1.柿本 千枝子
2.佐藤 幸子
3.稲見 直子
more ...
★マスター
1.高山 幸司
2.佐々 優二
3.大滝 朗
more ...
【アマチュア部門】
★アドバンス
1.佐藤 弘幸
2.望月 淳
3.迎田 文雄
more ...
★アドバンスレディース
1.金子 慶子
2.渡邉 聡美
3.高野 鏡子
more ...
★グランドマスター
1.白井 芳一
2.中岳 茂
3.小室 友彦
more ...
★シニアグランドマスター
1.高野 貞夫
2.朝倉 専吉
3.宮本 重夫
more ...

★大会写真集
新潟県ディスクゴルフ協会発足
Update:2006/05/07
![]() (写真:守本事務局長(左)と佐藤会長) | 会長は佐藤重忠で20年以上フライングディスクを愛好していまして、会長としてふさわしいとお願いし快諾をしていただきました。 後の役員は、全員 障害者フライングディスクの指導員の資格を持っています。 今年で4回目の障害者ディスクゴルフトーナメントを開催しますが、県協会に昇格して初めての大会になります。 12月から4月上旬まで雪のためディスクゴルフは出来ず、かなりのハンデではありますが今まで通り、地道にゆっくり広めて行きたいと思います。 また健常者の大会も視野に入れてがんばりたいと思います。 皆様に助言・ご協力を仰ぐ時もあるやもしれませんが宜しくお願い申し上げます。 事務局長 守本幸隆 新潟県ディスクゴルフ協会事務局 〒954-0051新潟県見附市本所1-25-19 TEL:0258-62-9071 |
2006 JAPAN OPEN
Update:2006/05/02

2006 JAPAN OPEN
兼USDGC日本代表選考会
来る6月15日(木)~17日(土)にJPDGA特別協力にてPDGAスーパーツアー(メジャートーナメント)ジャパンオープンが那須ハイランドゴルフクラブにて開催されます。
世界トッププレーヤーのプレーを間近にてご覧になれる、ビッグチャンスです。
是非ご来場ください。
【ジャパンオープンポスター配布中!】
【ジャパンオープンのボランティア・スタッフ募集】
★PDGA 公式大会情報&エントリー者情報
詳しくはつづきにて。
つづき »